- 【実店舗型レンタルと比べたオンラインDVDレンタルの利点】
- オンラインDVDレンタルは、在庫の種類が圧倒的に多い。
→実店舗型では取り扱ってないようなDVDがたくさんある。 - オンラインDVDレンタルは、「借りに行く手間」と「返しに行く手間」がほとんどない。
(PCでレンタル予約をして、見終わったらポストに投函するだけ) - 延滞料という概念が原則として無いため、見ようと思っていたときに見れなかったとしても、特に問題はない。
- エロDVDを借りるときに気まずくない。
(す、すんません・・・)
- 【実店舗型レンタルと比べたオンラインDVDレンタルの不利な点】
- 返却-発送の処理に時間がかかる。
→みたいと思ったときに手元にDVDがないときがある。 - パッケージの裏を見て内容を推測する事が出来ない。
(その代わり、オンラインDVDレンタルは、ユーザーのレビューを見る事ができるけど) - ごにょごにょする等の方法で回転数を上げないと、実店舗型より高くつきがち
- 忙しくて全然DVDを視聴できなかったとしても、月額料金をきっちり取られる。
- 新作・人気作は、まだ実店舗型のほうが借り易い(気がする)。
→レンタル保証の対象となったタイトルについては、オンライン型でもすぐ借りられる。
- 【で、実際のとこ、どうなの?】
- オンラインDVDレンタルと、お店でのDVDレンタルを分けて考えられる人。
実店舗だと、100円〜300円で1週間レンタルできるということと比べて「元を取る」ってことにこだわり始めると、とたんにストレスがたまるサービスになります。
某掲示板でも「発送が一日遅れた」とか「一枚あたり207.9円にしかならなかった」などの細かい愚痴がたくさんあふれてますけど、実店舗型との比較をやめるだけで、かなりこの不満は解消されるはずです。
どうせ数百円の差なんだから、見たいと思ったときに手元にDVDが届いてなかったら「お店に行ってスポットでレンタルしようかな」くらいの気持ちを持てるといいんじゃないかと。 - DVDを見る曜日が決まっている人
オンラインDVDレンタルは、どうしても手元にDVDが無い期間が数日発生します。
そのため、「DVDを見る曜日」「DVDを見ない曜日」を分けられる人は、「DVDを見ない曜日」の間に返却-発送処理をあてることができ、使い勝手がとても良くなります。
具体的には、「自分は週末しかDVD見ないよ」なんて人は、オンラインDVDレンタルとかなり相性がいいと思いますよ。 - マニアックな作品を見たい方
オンラインDVDレンタルは、普通のお店にはちょっと置いていないようなDVDが多数あります。
会員でなくても在庫タイトルはチェックできるので、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
(ぽすれんの、アイドルのイメージビデオの多さには、正直ちょっと引きました・・・) - Livedoorの未熟なサービスに寛容になれる方
ぽすれんに限った事じゃないけど、Livedoorが提供するサービスは、サークルのり的な甘さがあるので、そこを我慢できる方(株主だったり、おおらかな性格の方だったり)でないと、やってられなくなるかもしれません。
ただ、その反面、大阪返却センターの設置や、メール便導入など、軽やかな変化も見せてくれるんですけどね。
ぽすれんは、こんな人にオススメです。
ちなみに、ぽすれんが、他のオンラインDVDレンタルサービスと比べて優れている点は
・DVDの種類が一番多い
→レンタル可能なすべてのDVDをそろえると公言している
・唯一、自分で何を借りるか自由に選択できる。(自動貸し出しも選択可能)
→他のサービスは、自動で貸し出される。
→DISCASも手動レンタルに対応したらしい(11/19)
・母体がライブドアなので、企業との距離が近い。
→担当者が運営するブログに直接要望を書き込める、など。
・レビューがたくさんあげられていて、借りるときにとても参考になる。
→見た後、他の人がどう思っていたかもチェックしやすいのは個人的にはポイント高いです。
といった感じです。
満足度:830/1000
※メール便導入(休日も配達する)のアナウンスで、10ポイントアップ。(10/19)
___________
アフィリエイトの説明

上のリンクからぽすれんに会員登録していただきますと、私ににアフィリエイト報酬が入ります。
レビューが参考になりましたら、ぜひご協力をお願いします。
最初の2週間は無料でお試しできるので、とりあえずやってみるのもありだと思いますよ。